
Cooperative Global Active Business
夢を追う技能実習生と
日本の技術を未来へ
つなげませんか?
日本の建設現場では、若者の不足が深刻化し、技術の継承が危ぶまれています。
一方、フィリピンでは建設ラッシュが進み、日本で技術を学びたいと願う若者が増えています。
グローバルアクティブ事業協同組合 は、企業の皆様が培ってきた技術をフィリピンの若者に伝え、日本の建設技術を未来につなぐお手伝いをします。
採用前の手続きから、採用後のフォローまで万全のサポート!
まずはお気軽にお問い合わせください。
外国人技能実習生
受け入れ制度とは
外国人技能実習制度は、我が国が先進国としての役割を果たしつつ国際社会との調和ある発展を図っていくため、技能、技術又は知識の開発途上国等への移転を図り、開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的としております。

技能実習生受け入れ制度の特徴
対象業種
建設業、製造業、農業、介護、食品加工など約80分野
在留期間
最長5年間(技能実習1号:1年、技能実習2号:2年、技能実習3号:2年)

外国人技能実習生
受け入れ制度のメリット

会社内、現場の活性化
技能実習生は技術の習得を目的に来日する為、希望にあふれた向上心旺盛な若者たちです。
また、フィリピン人の特性として、とても明るくコミュニケーション能力も高いため他の従業員の方にも良い刺激となり、職場が明るく活性化します。

国際貢献
外国人技能実習生の受け入れは、企業にとって単なる人材確保ではなく、日本の技術や知識を次世代へとつなぐ大きな役割を担っています。特に、発展途上国の若者に実践的な技能を伝えることは、彼らの母国の発展に直接貢献する「国際協力」の一環となります。

企業の国際化
技能実習生受入れを通じて現地との新たな関係が築かれ、また、社内に新しい視点が芽生えることにより、中長期的に事業拡大や国際競争力の向上に繋がります。
グローバルアクティブ
事業協同組合の特徴


安定した定着率
フィリピン人材の特性を理解し、受入企業とのマッチングを重視。これにより、高い定着率を実現し、長期的な人材活用が可能です。


安心の徹底サポート
書類手続きから生活支援、現場でのトラブル対応まで、受入企業と外国人材を包括的に支援します。安心感をお届けします。
また、煩雑でわかりにくい在留資格交付手続き・書類作成・申請も丸ごとサポート。


アットホームな研修環境
日本での生活や文化にスムーズに馴染めるよう、丁寧で温かみのある研修環境を提供。
当組合の実習生はみんな「日本のお父さん、お母さん」と慕ってくれています。
フィリピン人
技能実習生の特長
当組合ではフィリピンを最重要パートナー国と位置づけています。
世界有数の海外出稼ぎ大国であるフィリピンは、強く海外雇用政策を進めてきました。
政府が海外出稼ぎを奨励しており、海外労働者を保護するための様々な施策をとっています。
その為、他国の技能実習生は多額の借金をして来日するのに比べ、フィリピン人の技能実習生は無借金で来日できることが大きな特徴です。
そんなフィリピン政府から推薦を受けた若者達は、日本の建設現場で元気いっぱいに活躍しております。
配属までの流れ
グローバルアクティブ事業協同組合ではお問合せから配属まで徹底してサポートをしております。
STEP1

技能実習や外国人採用をはじめるための手続きや料金などについて、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
Contact us
STEP2

貴社の希望(業務内容や人物像、スキルなど)を伺い、受け入れ可能業種か、どの様な外国人実習生を受け入れるのが適切かなど提案いたします。
実習生受入れに関して、ご不安な点などなんでもご相談ください。
監理団体によるヒアリング
Hearing
STEP3

採用条件など決定しましたら求人申込書にご記入いただきます。
求人申込書の記入
Application
STEP4

求人申込書の内容から技能実習生の募集、選定を行います。
技能実習生候補者の選定
Candidate selection
STEP5

当組合の担当者、貴社担当者様で技能実習生の面接を行います。
面接
Interview
STEP6

来日前も実習生たちは日本語の勉強を360時間以上勉強してきますが、来日後も当組合で日本語や日本の生活、慣習になれる訓練を行います。
実習生の来日、当組合での研修
Coming to Japan
STEP7

現場への配属後も常にサポートを行い、トラブルを未然に防ぎます。
技能実習開始
starts
よくある質問
フィリピン人実習生の日本語のレベルはどのくらいですか?
N5レベル以上の実習生をご紹介しております。
フィリピン人技能実習生はフィリピン本国で360時間以上の日本語の勉強や日本での生活習慣、マナー、挨拶を学んできます。
なぜフィリピン人の実習生だけを受け入れているのですか?
他国実習生と比べ、フィリピン人実習生は失踪率が非常に少ないです。 他国では技能実習生は借金をして来日してきますが、フィリピン国の法律で技能実習生にお金の負担をかけるのを固く禁じられていますので無借金で来日します。 その為モチベーションが他国の実習生と比べ格段に高いです。 また、性格が非常に明るく、コミュニケーション能力に長けており非常に勤勉家です。 その為、会社内や現場が明るくなり、会社の活性化につながったととても喜ばれております。
ビザや在留資格の手続きがよくわからず不安です。
ご安心ください。 ワールドリンクジャパンでは全ての手続きにおいて丁寧にサポートさせていただきます。
特定技能制度も
お任せください
特定技能制度は、日本国内の労働力不足を補うことを目的としています。特に、建設業や介護など人手不足が深刻な分野で、即戦力となる外国人材の受け入れが促進されています。
特定技能と技能実習生には、それぞれの目的や特徴、対象者、就労可能な業種などに違いがあります。
グローバルアクティブ事業協同組合では外国人技能実習生受入事業だけではなく特定技能外国人人材受入事業も行っております。
お気軽にご相談ください。
